下仁田町森林組合ホームページへようこそ
組合案内
ご挨拶
組合員各位におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素より組合活動にご支援ご協力頂いておりますこと厚く御礼申し上げます。
また、当組合のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当組合は、昭和40年7月、下仁田・小坂・西牧の3組合が合併し、「下仁田町森林組合」として発足し、甘楽富岡地区の鏑川流域森林地帯の豊かな森林資源の活用と林業の発展を担う地域の中核森林組合として発展してまいりました。
鏑川上流に位置する森林は、木材供給源として機能のみならず首都圏の水源涵養林として、重要な役割を担っております。
又、国土保全、地球温暖化防止等の森林の持つ公益的機能発揮への森林組合に対する役割、期待の高まる一方であります。
令和6年4月からは、森林環境譲与税の配分が見直され、山間部の自治体に対して譲与割合が増されることとなりました。
このような流れをしっかり受け止め、地域の森林整備主たる担い手としての森林組合に課せられた役割の重さを認識しつつ、今まで以上に、県、市町村関係諸団体と連携を密にし、貴重な財源の活用に協力しつつ森林整備に取り組む所存です。
また、昨今の気候変動により自然災害は頻発化・激甚化している傾向にあり、森林の有する山地災害防止機能や土壌保全機能の重要性が一層増しております。当組合でも引き続き、地域住民の安心・安全の確保に向け、防災・減災、国土強靭化のための森林整備・治山対策を推進してまいります。
このように、森林組合を取り巻く環境も劇的に変化してきておりますが、森林経営を取り巻く環境は、依然として厳しい状況に変わりありません。
今後も役職員が一丸となり、英知を結集し、果敢に挑戦する組合を目指し、組合員から信頼される森林組合として、地域の林業発展に鋭意努力してまいる所存でありますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和7年8月1日
下仁田町森林組合
代表理事組合長 石井 薫
最新記事
お気軽にお問い合わせください。0274-82-2306営業時間 8:00 - 17:00 [ 土日・祝日除く ]